年収1000万円なんて大したことなかったです。。
学生時代から「年収1000万円」という響きに憧れていました。
だから、就職先も遅くても40歳までには「年収1000万円」に到達できる会社を会社四季報などで調べ、年収が高い会社ばかりを狙って就職活動しました。
そして、初めて年収1000万超えを果たしたのが34歳の時。
あの時は本当にうれしくて、「俺もとうとうエリートの仲間入りだ!」なんて同僚たちと飲みながら話してましたっけ・・・。
そして、3年が経過し、37歳に・・・。そして、気付いたことがあります・・・。
それは、「年収1000万円なんて金持ちでもなんでもなく、ちょっと贅沢したら生活費すら苦しくなるほどで、貯金なんてほとんどできない。」ということです。
生活が苦しくなった始まりはタワーマンションへの引越でした・・・。
成功の証とも言える都心のタワーマンション・・・思い切って、家族3人で引っ越しました。
最初は部屋から見える景色に家族で感動したものです。しかし、1ヶ月後んはその景色は見慣れたものに・・・
残ったのは家賃負担。家賃が27万円と高いので、家賃の引き落とし日に貯金がドンとなくなります。。
さらに、娘は私立小学校に入れる予定ですし、今は月4万円もする学習塾に入れています。
また、ピアノやダンスも習わせているので、早くも養育費の負担にアップアップです。。
さらに私は趣味が車なので、思い切って自分へのご褒美として外車を購入してしまいました。その結果、毎月の自動車ローンの支払いや維持費に苦しむ毎日です。。
お客さんとの付き合いで飲みに行くことも多いですし、出費ばかりが多くて、年収1000万円の収入では貯金はほとんどできません。。
むしろ、お金に余裕がない時はカードローンで借りて凌いでいるくらいですから・・・(^_^;)
日本の税制は累進課税なので、稼げば稼ぐほど税金も上がっていきます。
そろそろ、専業主婦をしている妻にも働いてもらおうかと思っているくらいです・・・。
年収1000万円でもお金を借りている現実

年収1000万円といえば、毎月貯金もどんどん貯まっているイメージを持たれるかと思いますが、それは独身で質素な生活をしている人だけでしょうね。
収入が増えたぶん、支出も増えれば、お金なんて貯まりません・・・。
正直、私の場合、「ヤバイ、、今月お金がない」って思うことは、月に1度や2度ではないですから。。汗
年収1000万円ごときで生活レベルを変えちゃいけないんだなぁ〜と今は反省することもしばしばです。
本当なら車を売っちゃった方がいいのでしょうけど、私の唯一の趣味が車なんですよね。
大好きな車に乗っている時が唯一1人になれる時ですし、音楽をガンガン流しながら夜の首都高を走っていると、仕事に使えるアイデアもどんどん生まれてくるんです。
ただ、妻には「生活が苦しいから車売ったら・・・」と言われますが・・・。
確かに、東京に住んでいたら車って必要ないと言えばないですからね。
でも、今の生活で車がなくなったら、ストレス解消する手段がなくなるので、仕事でも父親としてもやっていける自信がありません・・・。
こんな生活費に余裕のない日々を送っているので、妻に小遣いをせびることもできず、お金が足りない時はカードローンで5万円とか10万円とか借りていますね。。
といっても、給料出たらすぐに返済しちゃうので、利息はたいしたことないです。
私はよくスルガ銀行のカードローンで借りているのですが、10万円を金利14%で借りても30日後に返済すれば利息はたったの1150円ですから。ランチ1回分みたいなもんです。
あとは、プロミスとアコムは1回ずつ利用しました。というのも、両者ともに「初めての人なら30日無利息サービス」があるからです。
30日以内に返済しちゃえば、実質無利息でお金が借りられるので、金欠になった時はこういったサービスも上手く使って乗り越えたいですね!
会社名 | 実質年率/ 最高融資額 |
特徴 |
---|---|---|
ジャパンネット銀行 » |
2.5%〜18.0% 1000万円 |
300万円まで収入証明書が原則不要。 ジャパンネット銀行の口座をお持ちなら融資最短60分。 初めての人は30日間無利息。 金利は融資額に応じて変動するので、借りる金額が多ければ多いほど低金利に。 |
イオン銀行 » |
3.8%〜13.8% 800万円 |
300万円までなら運転免許証や保険証といった本人確認書類のみで申込可能。 金利は融資額に応じて変動するので、借りる金額が多ければ多いほど低金利に。 専業主婦でも旦那に収入があれば申込可能。 |
イオン銀行のネットフリーローン |
4.8%〜13.5% 700万円 |
来店不要。 300万円まで年収確認書類が原則不要。 使いみち自由。資金使途を問わず、まとまった金額の融資が可能。 前年度収入が200万円以上ある人向け。 |
会社名 | 実質年率/ 最高融資額 |
特徴 |
---|---|---|
プロミス » |
4.5%〜17.8% 500万円 |
三井住友フィナンシャルグループ Web完結なら即日融資も可能、家族にバレずに借りられる。 はじめてなら30日間無利息(※メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要です。) アルバイト・パート・派遣社員・契約社員の方も、現在お仕事をされていらっしゃる方は主婦、学生でも審査のうえ契約可能。 |
プロミス レディース » <女性専用> |
||
アコム » |
4.7%〜18.0% 500万円 |
三菱UFJファイナンシャル・グループ 初めての方なら30日間無利息 最短30分で審査回答。即日融資も可能。 主婦、学生、パート、アルバイト、派遣社員でもでも安定した収入があれば申込可能。 |
国は年収1000万円以上のサラリーマンを狙い撃ちして増税している

やっと辿り着いた年収1000万円のステージ・・・。
しかし、年収1000万のステージに上がると、税負担がグッと重くなるというマイナス点もあります。
というのも、少子高齢化が進む日本では、社会保証の負担を誰かがしなくてはなりません。
国はその負担担当を年収1000万円以上のサラリーマンに定めたようです。
その証拠に、2016年(平成28年)から年収1200万円を超える人を対象に給与所得控除額が縮小されます。
さらに、2017年(平成29年)から年収1000万円を超える人を対象に給与所得控除額が縮小されます。
給与所得控除額が縮小するということは、税額が増えるということです。
年収1000万円以下なら給与所得控除額が縮小されないので、所得税額は変わりませんが、年収が1000万円を超えると所得税が増税するということです。
さらに、2016年9月から年収に限らずサラリーマンを対象に厚生年金保険料率が17.828%から18.182%へ引き上げられます。
国税庁によると、2013年(平成25年)段階で、サラリーマンなどの給与所得者は約4600万円にいて、その中で年収1000〜2000万円の人は約166万人いるそうです。
ということは、年収1000〜2000万円のサラリーマンは全サラリーマンの3.6%ということになります。(166 ÷ 4600 × 100 = 3.608...)
つまり、高所得者は少数派なので、政治的にも反発が少ない層と言えます。
政治家は選挙のことを考えると、反発が少ない高所得者から税金がたくさんとろうと考えたのでしょう。
ちょっと贅沢すると、年収1000万円でも生活費が苦しくなってしまう上に、さらに増税です。税負担がドカンと乗ってきます。。
年収1000万円でもお金がない理由は、単なる出費が増えただけでなく、税金も増えているという背景があるようです。
一度贅沢を経験すると、生活レベルを落としたくなくなる

「一度身についた消費性向はなかなか変えられない。」とはよく言いますが、今はそれをすごく実感しています。
生活費に余裕がないなら、もっと家賃が安いマンションに引っ越せばいいとは思いますが、高級マンションに一度住んでしまうと、このレベル以下のところに住みたいとは思えなくなります・・・。
一度、高級外車に乗ってしまうと、普通の日本車には乗れなくなります。。
一度、デパ地下の美味しいケーキの味を知ってしまったら、コンビニのケーキでは満足できなくなります。
贅沢って一度知ってしまうとなかなか抜けられなくなるんですよね。。
その証拠に、日本では年収700万円と言うと高給取りと思われますが、こういった高給取りでもカードローンのお世話になっている人は少なくないそうです。
収入が増えれば、自然と支出も増える・・・これが人間の性(さが)なんでしょうね・・・。
ただ、たまには贅沢しないと、何のために頑張って仕事しているのか分からなくなります。
モチベーション維持のためにも、節約と贅沢を今後は上手に使い分けていきたいとは思っています!
年収が1000万円になる財布
これから年収1000万円を目指す人にアドバイスをするとしたら2つあります。
1つ目は、ちょっと稼ぐようになったからといって、生活レベルを上げるなということですね。。
つまり、私のようになるなということです・・・。
自分で言っていて耳が痛いですが、私のように支出が多い生活をしていると、年収1000万円でもお金は貯まりません。貯金もできません。。日々の生活費にすら困るレベルです。。
2つ目は、財布にこだわれということです。
財布はお金の家のようなものなので、財布をゴージャスにしてあげれば金運が上がり、お金もたくさん寄ってきます。
金を稼ぐ能力って、自分の努力だけではどうにもならないことがあるのも事実です。
運を味方に付けられる人間だけが社内で出世していきますし、高給取りへの道を歩むようになります。出世するヤツの口癖は「俺って運がいい」ですから。
最近では、開運財布の1つとして「年収が1000万円になる財布」なども販売されているくらいです。
私はあまり派手な財布は好まないのでココマイスターの長財布を使っていますが、開運財布に頼ってみるのも1つの手段だと思いますね。
ただ、年収が1000万円になっても、私のようにお金のかかる生活をしていたらダメです。
年収2000万円になってから贅沢するといいと思いますよ!